三泗小・中学校美術展のあゆみ
回 |
年度 |
会期 |
会場 |
出品点数 |
テーマ |
批評会講師 |
備考 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小学校 |
中学校 |
小学校 |
中学校 |
小学校 |
中学校 |
||||||
1959 | S34 | ||||||||||
1960 | S35 | S35年11月(小) | 近鉄百貨店 | 三泗幼小図工 デザイン作品展 |
|||||||
1961 | S36 | S36年11月(小) S37年2月(中) |
川村センター | 三泗幼小図工 デザイン作品展 |
デザイン展 | ||||||
1962 | S37 | S37年12月(小) S38年2月(中) |
不明 | 幼小児童 デザイン展 |
第2回中学校美術展 | ||||||
1963 | S38 | 不明 | 不明 | 詳細は指導主事報告に記載なし | |||||||
1 |
1964 | S39 | S40年1月15日 ~20日 |
不明 | 詳細は指導主事報告に記載なし | ||||||
2 |
1965 | S40 | S41年1月15日 ~19日 |
不明 | 詳細は指導主事報告に記載なし | ||||||
3 |
1966 | S41 | S42年1月14日 ~18日 |
近鉄デパート 2F |
|||||||
4 |
1967 | S42 | S43年2月10日 ~15日 |
近鉄百貨店 2F |
|||||||
5 |
1968 | S43 | S44年1月10日 ~15日 |
近鉄百貨店 2F |
240 | 120 | 身近な生活をえがく | ||||
6 |
1969 | S44 | S45年1月13日 ~18日 |
ジャスコ オカダヤ4F |
713 | 身近な生活をみつめる | |||||
7 |
1970 | S45 | S46年2月2日 ~7日 |
ジャスコ オカダヤ5F |
504 | 身近な生活をみつめる | |||||
8 |
1971 | S46 | S47年2月1日 ~6日 |
ジャスコ オカダヤ5F |
540 | 身近な生活をみつめる | |||||
9 |
1972 | S47 | S48年2月8日 ~15日 |
市民センター2F | 530 | 豊かな表現をめざして | |||||
10 |
1973 | S48 | S49年2月20日 ~24日 |
市民センター2F | 558 | 豊かな表現をめざして | |||||
11 |
1974 | S49 | S50年2月13日 ~19日 |
市民センター2F | 580 | 豊かな表現をめざして | |||||
12 |
1975 | S50 | S51年1月14日 ~18日 |
市民センター2F | 580 | たしかな表現をめざして | |||||
13 |
1976 | S51 | S52年1月14日 ~19日 |
市民センター2F | 580 | たしかな表現をめざして | |||||
14 |
1977 | S52 | S53年2月2日 ~8日 |
市民センター2F | 570 | たしかな表現をめざして | |||||
15 |
1978 | S53 | S54年1月13日 ~19日 |
市民センター2F | 535 | 生き生きとした表現をめざして | 平野一男 (笹川中学校長) |
講師招聘開始 | |||
16 |
1979 | S54 | S54年10月31日 ~11月7日 |
市民センター2F | 570 | 生き生きとした表現をめざして | 舘増男 (教育委員会参事) |
||||
17 |
1980 | S55 | S56年1月14日 ~21日 |
市民センター2F | 570 | 生き生きとした表現をめざして | 打田幸男 (桑名市立光風中学校長) |
||||
18 |
1981 | S56 | S57年1月13日 ~19日 |
市民センター2F | 570 | 生き生きとした表現をめざして | 小野康夫 (伊勢市立東大淀小学校教頭) |
||||
19 |
1982 | S57 | S58年1月19日 ~25日 |
文化会館 第1展示室 |
566 | 306 | 生き生きとした表現をめざして | 小野康夫 (伊勢市立東大淀小学校教頭) |
|||
20 |
1983 | S58 | S59年1月25日 ~31日 |
文化会館 第1展示室 |
648 | 325 | 生き生きとした表現をめざして | 山際 諭 (鵲小学校長) |
|||
21 |
1984 | S59 | S59年12月5日 ~11日 |
文化会館 第1展示室 |
653 | 330 | 生き生きとした表現をめざして | 山際 諭 (鵲小学校長) |
|||
22 |
1985 | S60 | S61年1月22日 ~29日 |
文化会館 第1展示室 |
655 | 335 | 生き生きとした表現をめざして | 小野康夫 (伊勢市立東大淀小学校教頭) |
伊藤長重 (三重大学附属中学校教頭) |
||
23 |
1986 | S61 | S62年1月22日 ~27日 |
文化会館 第1展示室 |
666 | 338 | 生き生きとした表現をめざして | 濱本昌宏 (三重大学教育学部教授) |
中村映弥 (大山田中学校教頭) |
||
24 |
1987 | S62 | S63年1月20日 ~26日 |
文化会館 第1展示室 |
678 | 338 | 生き生きとした表現をめざして | 小野康夫 (伊勢市立東大淀小学校教頭) |
服部正司 (三重大学附属中学校教諭) |
||
25 |
1988 | S63 | H1年1月14日 ~20日 |
文化会館 第1展示室 |
672 | 390 | 生活に根ざした個性豊かな表現 を求めて |
濱本昌宏 (三重大学教育学部教授) |
伊藤利彦 (元四日市立西朝明中学校教諭) |
||
26 |
1989 | H1 | H2年1月13日 ~19日 |
文化会館 第1展示室 |
672 | 390 | 生活に根ざした個性豊かな表現 を求めて |
濱本昌宏 (三重大学教育学部教授) |
谷岡 経津子 (暁学園短期大学教授) |
||
27 |
1990 | H2 | H3年1月12日 ~18日 |
文化会館 第1展示室 |
687 | 402 | 生活に根ざした個性豊かな表現 を求めて |
村主泰之 (県総合教育センター研修主事) |
中村映弥 (阿山中学校教頭) |
||
28 |
1991 | H3 | H4年1月15日 ~21日 |
文化会館 第1展示室 |
690 | 405 | 生活に根ざした個性豊かな表現 を求めて |
村主泰之 (県総合教育センター研修主事) |
前田研志 (陽和中学校教頭) |
||
29 |
1992 | H4 | H5年1月15日 ~21日 |
文化会館 第1展示室 |
693 | 420 | 生活に根ざした個性豊かな表現 を求めて |
村主泰之 (桜小学校教頭) |
増井克利 (伊勢市社会教育課長) |
朝鮮初中級学校参加開始 | |
30 |
1993 | H5 | H6年1月14日 ~20日 |
文化会館 第1展示室 |
771 | 414 | 生活に根ざした個性豊かな表現 を求めて |
村主泰之 (桜小学校教頭) |
中澤繁樹 (元エブリフォン大学講師) |
||
31 |
1994 | H6 | H7年2月3日 ~9日 |
文化会館 第1展示室 |
764 | 461 | 一人ひとりの 思いを生かして |
生活に根ざした 個性豊かな表現 を求めて |
藤江 充 (愛知教育大学教授) |
北井五郎 (松阪市教育委員会) |
|
32 |
1995 | H7 | H8年1月12日 ~18日 |
文化会館 第1展示室 |
865 | 475 | 一人ひとりの 思いを生かして |
主体的意思を生 かした表現活動 ができる生徒を めざして |
村主泰之 (浜田小学校教頭) |
伊藤長重 (桑名市立益生小学校長) |
|
33 |
1996 | H8 | H9年1月22日 ~28日 |
文化会館 第1展示室 |
897 | 516 | 一人ひとりの 思いを生かして |
主体的意思を生 かした表現活動 ができる生徒を めざして |
山鹿 晃 (神前小学校長) |
桑名麻理 (三重県立美術館学芸員) |
|
34 |
1997 | H9 | H10年1月14日 ~20日 |
文化会館 第1展示室 |
928 | 590 | 一人ひとりの 思いを生かして |
主体的意思を生 かした表現活動 ができる生徒を めざして |
講師なし | 長谷川 八壽雄 (鈴鹿市教育委員長) |
|
35 |
1998 | H10 | H11年1月20日 ~26日 |
文化会館 第1展示室 |
870 | 589 | 一人ひとりの 思いを生かして |
主体的意思を生 かした表現活動 ができる生徒を めざして |
村主泰之 (四日市少年自然の家所長) |
大谷地 隆夫 (久居東中学校長) |
|
36 |
1999 | H11 | H12年1月12日 ~18日 |
文化会館 第1展示室 |
844 | 599 | 一人ひとりの 思いを生かして |
主体的意思を生 かした表現活動 ができる生徒を めざして |
村主泰之 (桜台小学校長) |
島橋宗文 (西陵中学校長) |
|
37 |
2000 | H12 | H13年1月13日 ~19日 |
文化会館 第1展示室 |
844 | 650 | 子ども一人ひと りが自分らしさ と,自分のこだ わりが出せる楽 しい図工科をめ ざして |
主体的意思を生 かした表現活動 ができる生徒を めざして・生き る力をつける ~環境,地域, 国際理解-平和, 人権 |
村主泰之 (桜台小学校長) |
冨岡卓博 (岐阜大学教育学部教授) |
|
38 |
2001 | H13 | H14年1月12日 ~17日 |
文化会館 第1展示室 |
842 | 628 | 子ども一人ひとりが自分らしさと,自分のこだわりが出せる楽しい図工科をめざして | 主体的意思を生 かした表現活動 ができる生徒を めざして・生き る力をつける ~環境,地域, 国際理解-平和, 人権 |
村主泰之 (桜台小学校長) |
山田康彦 (三重大学教育学部教授) |
|
39 |
2002 | H14 | H15年1月11日 ~16日 |
文化会館 第1展示室 |
851 | 658 | 子ども一人ひとりが自分らしさと,自分のこだわりが出せる楽しい図工科をめざして | 主体的意思を生 かした表現活動 ができる生徒を めざして・生き る力をつける ~環境,地域, 国際理解-平和, 人権 |
西尾正寛 (大阪教育大学附属平野小学校教諭) |
長谷川 八壽雄 (鈴鹿市教育委員) |
|
40 |
2003 | H15 | H16年1月15日 ~22日 |
文化会館 第1展示室 |
862 | 595 | 子ども一人ひとりが自分らしさと,自分のこだわりが出せる楽しい図工科をめざして | 主体的意思を生 かした表現活動 ができる生徒を めざして・生き る力をつける ~環境,地域, 国際理解-平和, 人権 |
講師なし | 小松泰敏 (元桜中学校長) |
|
41 |
2004 | H16 | H17年2月4日 ~10日 |
文化会館 第1展示室 |
827 | 728 | 子ども一人ひとりが自分らしさと,自分のこだわりが出せる楽しい図工科をめざして | 主体的意思を生かした表現活動ができる生徒をめざして | 講師なし | 小松泰敏 (元桜中学校長) |
|
42 |
2005 | H17 | H18年1月20日 ~26日 |
文化会館 第1展示室 |
887 | 743 | 子ども一人ひとりが自分らしさと,自分のこだわりが出せる楽しい図工科をめざして | 創造する喜びを感じ,主体的な表現活動ができる生徒をめざして | 講師なし | 小松泰敏 (元桜中学校長) |
|
43 |
2006 | H18 | H19年1月19日 ~25日 |
文化会館 第1展示室 |
886 | 702 | 子ども一人ひとりが自分らしさと,自分のこだわりが出せる楽しい図工科をめざして | 創造する喜びを感じ,主体的な表現活動ができる生徒をめざして | 講師なし | 小松泰敏 (元桜中学校長) |
|
44 |
2007 | H19 | H20年1月18日 ~24日 |
文化会館 第1展示室 第3展示室 |
901 | 740 | 子ども一人ひとりが自分らしさと,自分のこだわりが出せる楽しい図工科をめざして | 創造する喜びを感じ,主体的な表現活動ができる生徒をめざして | 講師なし | 上山浩 (三重大学教育学部教授) |
中学校美術部展編入 |
45 |
2008 | H20 | H21年1月9日 ~15日 |
文化会館 第1展示室 第3展示室 |
919 | 698 | 豊かな心と自分らしさ ~発達段階に応じた作品づくり~ |
講師なし | 上山浩 (三重大学教育学部教授) |
||
46 |
2009 | H21 | H22年1月14日 ~20日 |
文化会館 第1展示室 第3展示室 |
834 | 657 | 豊かな心と自分らしさ ~発達段階に応じた作品づくり~ |
講師なし | 上山浩 (三重大学教育学部教授) |
||
47 |
2010 | H22 | H23年2月10日 ~15日 |
文化会館 第1展示室 第3展示室 |
914 | 762 | 豊かな心と自分らしさ ~発達段階に応じた作品づくり~ |
講師なし | 采睪真澄 (高田短期大学子ども学科教授) |
||
48 |
2011 | H23 | H24年2月9日 ~14日 |
文化会館 第1展示室 第3展示室 |
909 | 675 | 豊かな心と自分らしさ ~発達段階に応じた作品づくり~ |
村主泰之 | 上山浩 (三重大学教育学部教授) |